top of page
BLOG
エヌアールエムの代表/二宮俊一郎が日々感じた事を好き勝手に書き綴っています。
(不定期更新)
検索


上海旅行記 その5
上海旅行記の最後「上海旅行記 その5」は、上海に建つ一般的な建築の統括。 そもそも、今回の上海視察の日程は2泊3日。1日目は日本から午前便に乗り午後に上海に到着し、そのままDOMOTEXアジアの会場で終日を過ごしたので、2日目と3日目の午前中が建築視察という弾丸ツアーでした...
S.Ninomiya
2016年4月6日読了時間: 4分


上海旅行記 その4
「上海旅行記 その4」は「上海征大ヒマラヤ芸術センター」です。設計は日本人建築家の磯崎新さん。磯崎さんは日本を代表する建築家の一人で、今や御大中の御大という方です。 インパクトのある「上海征大ヒマラヤ芸術センター」の外観。...
S.Ninomiya
2016年4月5日読了時間: 2分


上海旅行記 その3/追悼ザハ・ハディド
「上海旅行記 その3」はくしくも先日他界された英国の建築家ザハ・ハディド設計の「上海SOHO」。ザハさんは日本の新国立競技場コンペで最初の採用案になった建築家としても有名ですね。 「上海SOHO」 そんなザハさんが上海で設計したのが「上海SOHO」です。「上海SOHO」はオ...
S.Ninomiya
2016年4月2日読了時間: 3分


上海旅行記 その2
上海では最新の現代建築も幾つか視察してきました。まずは日本を代表する建築家/安藤忠雄さん設計の「上海保利大劇場(上海オペラハウス)」。 円筒形によってくり抜かれた内部空間(実際には外部のオープンスペース)から池側を見る。こういう心象に残る空間づくりは、さすが安藤さんという印...
S.Ninomiya
2016年3月31日読了時間: 2分


上海旅行記 その1
前回のBLOGでDOMOTEXアジアで上海を訪れたことを書きましたが、DOMOTEXだけではなく勿論観光…ではなく建築も沢山観てきました。今回から数回に分けて上海で観てきた建築の事を書いていこうと思います。 ■周荘 まずは上海の郊外、車で1時間半ほど西側に離れた場所にある周...
S.Ninomiya
2016年3月28日読了時間: 2分


DOMOTEXアジア2016
上海で催されたDOMOTEXアジアに行ってきました。DOMOTEXとはフローリングを主とした建材の見本市で、上海で催されるDOMOTEXはドイツ/ハノーバーやトルコ/ガジアンテップで催されるDOMOTEXと同規模もかなり大規模な見本市です。...
S.Ninomiya
2016年3月26日読了時間: 2分
bottom of page