top of page
BLOG
エヌアールエムの代表/二宮俊一郎が日々感じた事を好き勝手に書き綴っています。
(不定期更新)
検索


エコ住宅の誤解
いわゆる「エコ住宅」と言われるもので、もっとも多い誤解がエコ=節約という誤解。つまり、エコ住宅にしたら毎月の光熱費が減って節約になり、家計が楽になるという誤解。 例えば、先日の朝の情報番組を紹介していたOMソーラー。 ウチの事務所でも、お施主さんの要望で以前設計した住宅で採...
S.Ninomiya
2016年2月3日読了時間: 3分


建築の本質とエコロジー
森美術館で開催中の「フォスター+パートナーズ展:都市と建築のイノベーション」を観てきました。 フォスターとは英国の建築家ノーマン・フォスターという人で、ナイトの称号を持つとっても偉い人です。「サー・ノーマン・フォスター」とか「フォスター卿」と呼ばれています。...
S.Ninomiya
2016年2月1日読了時間: 3分


続 断熱屋の仁義なき戦い
2003年に「断熱屋の仁義なき戦い」というブログを書きましたが、今回はその続編。 2020年に省エネ基準が義務化される事もあり、またもや断熱屋さんの猛攻が始まっています。国の定めた基準では事足らないらしく、民間でHEAT20という規格を設定し、この基準にパスしていないと欠陥...
S.Ninomiya
2016年1月31日読了時間: 4分


高気密住宅の疑問
先日、とあるフランチャイズ住宅メーカーの勉強会に参加する機会がありました。そのフランチャイズは様々な事をウリにしているのですが、「高気密」もそのウリの中の一つ。 因みに2020年に省エネ基準が義務化される事もあり、今後、今以上に省エネ関連をウリにした住宅の宣伝が盛んになされ...
S.Ninomiya
2016年1月25日読了時間: 2分
bottom of page